2015年7月24日

収蔵資料展「戦時のたてやま」開催中です

館山市立博物館本館では、現在、収蔵資料展「戦時のたてやま」を開催中です。
 

昭和20年(1945)に太平洋戦争が終結してから、今年で70年目となります。
今回はその節目に合わせ、戦時の館山市域のようすを取り上げます。

昭和5年(1930)に設置された館山海軍航空隊をはじめ、軍事施設が数多く存在した地域の
特徴や、戦時の人々の暮らしを紹介しています。

夏休み中の開催ということもあり、学校教育や子どもの遊びに関するさまざまな資料も展示。
身近な資料を通じて、「戦争によって生活がどのように変わっていったのか」という問題を
考えるきっかけにしていただければ幸いです。

子供の学びの中にも戦争の影が…。

さらに今回、特別公開として「青い目の人形」を展示しています。

青い目の人形とは、昭和2年(1927)にアメリカから日本の子どもたちへ親善使節として贈られた人形です。
日本からは答礼人形が贈られ、日米の交流がはかられましたが、昭和16年(1941)に太平洋戦争が始まると、多くの人形が燃やされたり、捨てられたりしました。
今回の展示では、君津・安房地域に残された5体を特別公開しています。
 
お子さんは、夏休み中の自由研究の素材として。
大人の方は、地域を生きた人々に思いをはせる機会として。
ぜひ、博物館へと足をお運びください。

皆さまのご来館をお待ちしております!


◆◆詳細は、以下のリンク先をご覧ください◆◆

なお、以下の日程で担当学芸員による展示解説会を開催します。
 第1回 7月25日(土) 13:30~14:30
 第2回 8月22日(土) 13:30~14:30
※解説会に参加される方は、入館料が必要となります。