2015年8月4日

第2回ふるさと講座を開催しました!

館山市中央公民館の「ふるさと講座」(2回目)が7月26日(日)に館山市コミュニティセンターで開催されました。
講師には、日本民俗学会会員 田村(たむら) (いさみ) 氏を招き、「白間津大祭と陰陽師伝承」と題し、南房総市千倉町白間津で4年に1度行われる「白間津大祭」についての講義と現地学習が行われました。


 

講義では、3日間にわたって行われる祭礼の様子について映像を交えた説明が行われました。
午後の現地見学では大祭に関わる旧家を訪れたり、大祭の見学が行われました。

参加者からは「白間津大祭について一般的なことは知っていたが、祭りの由来や内容について知ることができて良かった。」などの声が聞かれました。

 
次回の第3回ふるさと講座は、館山地域史研究会会長 川村巌氏を講師に招き、「終戦70年・館山の戦争遺跡の深層を探る」と題し、8月22日(土)に同会場で開催される。
詳しくは《ここをクリック》してください。



平成27年度 ふるさと講座(2回目) 

概要:館山市を中心とした「ふるさと」に潜在する地域資源について、知りたい、学びたいという市民等を対象に、中央公民館で20年以上継続して実施している事業。地域の歴史、生活、自然等をテーマに開催している講座で、今年度は全8回の予定。
主 催:館山市中央公民館
講 師日本民俗学会会員 田  勇 氏
テーマ:白間津大祭と陰陽師伝承
参加者数:46名(男20名 女26名)【講義】
     24名(男11名 女13名)【現地学習】