2016年8月26日

「沖ノ島探検隊PartⅡ ~シュノーケリング体験で海中探検&海の中を見てみよう~」が開催されました


館山市中央公民館講座「沖ノ島探検隊PartⅡ」が8月24日(水)に行われ、台風一過の青空の下、15名の参加者が夏の海を満喫しました。

講座は、NPO法人たてやま・海辺の鑑定団のメンバーを講師に迎え、参加者はシュノーケルなどの器具等の取り付け方の指導や海でのルールの説明を受けたのちに、シュノーケリング体験を楽しみました。

午後からは、会場を豊津ホールに移し、レポート発表会が行われ、子どもたちからは、「初めてのシュノーケリングだったが、上手く出来てうれしかった。」や「海の深いところまで色々見れた。」「海がきれいなので、汚さないようにしたい。」などの感想が発表されました。

講師を務めた、たてやま・海辺の鑑定団の竹内氏は、「このような体験活動を通じて、ちょっとずつ館山市の海をきれいにしていく気持ちを持ってくれればと思います。」と語っていました。

2016年8月17日

【図書館で「英語でたのしむおはなし会」を開催しました!】


 8/4(木)、企画課とのコラボ企画♪「英語でたのしむおはなし会」を、館山市図書館集会室で開催し、子ども26人、保護者17人の43人が参加しました。 


おはなし会では、日本と外国の絵本について、それぞれ日本語と英語の両方での読み聞かせを楽しみ、英語の歌をみんなで歌いました。みんなの人気者「ぐりとぐら」のお話も、英語で聴くと、とても新鮮!子どもたちの目は、とてもキラキラしていました。楽しい時間はあっという間に過ぎていき、おはなし会の最後は、日本でも有名な「きらきら星」を「Twinkle,  Twinkle,  Little  Star~♪」と英語で参加者みんなで声を合わせて歌いました。館山市図書館では、今後もおはなし会を企画しています。夏休みの思い出に、ぜひご参加ください!

 

<プログラム>

○英語のじゃんけん大会
○日本語の手遊び
○日本の絵本:「ぐりとぐら」
(中川李枝子 さく 大村百合子 え 初版:1963年 福音館書店)
○英語の歌:♪Twinkle,  Twinkle,  Little  Star
○外国の絵本:「ねえ、どれがいい?」
(ジョン・バーニンガム さく まつかわまゆみ やく 日本初版:1983年 評論社)
○英語の歌:♪Close and Open Your  Hands
○英語の歌:♪Twinkle,  Twinkle,  Little  Star
 
おはなし会を楽しむ様子


日本語と英語の「ぐりとぐら」の読み聞かせ
 




 
次回のおはなし会のお知らせ♪
『夏のおはなし会』
 
平成28年8月25日(木)10:30~ 館山市図書館集会室
今年の特別プログラムは、紙芝居、ブラックシアター、影絵「モチモチの木」など。
夏休みの思い出に、ぜひご参加ください!
 
投稿・お問合せ
館山市図書館
 館山市北条1740
電話:0470-22-0701
E-mailtosyokan@city.tateyama.chiba.jp
 

 

 

2016年8月5日

【図書館で「ゆめ・仕事ぴったり体験」!】


7/29(金)、館野小学校6年生1名が職場体験をしました。

当日は、図書館の仕事の説明を受けたあと、館内を見学、予約をされた資料の確保、資料のフィルムコートかけ、貸出や返却業務を体験しました。


館内見学の様子



 
館山市図書館のような「公共図書館」という種類の図書館は、子どもも大人も高齢者も障がいを持つ方も全ての人が利用できる場所であるため、様々な資料が揃えてあること等も説明をしました。
 

 
 
 
※大活字本について、説明を受けているところです。大活字本は視力の弱い方でも本を読む楽しむ機会を得られるように出版された本です。1冊の本が、文字の大きさを拡大したため、3冊に分かれていることもあります。






また、本を長く利用してもらえるように、図書館の裏側で行われている本にフィルムコートをかける体験や、利用者に貸し出す準備として、ラベルを貼る等の仕事も行いました。

 
フィルムコートかけ体験の様子
 
 
<職場体験を終えて>
「どうして図書館に来てみたかったのですか?図書館のイメージが変わりましたか?」
全ての体験を終了したあと、図書館職員からも質問させてもらいました。
「もともと本が好きで、3年生のときに出会った本で、自分の世界観が変わりました。今まで、図書館は勉強するところだと思っていたけれど、絵本やたくさんの本があって、工夫していて来やすくなりました」と話をしてくれました。
 
最後に、図書館長から「今日は、2時間で図書館の体験をしてもらったと思いますが、これからも図書館をたくさん利用してください」という言葉を送りました。
 
 
夏休みに入り、地域学習として図書館のことを調べるために、たくさんの小学生が来館しています。
○図書館ではたらく人はどんなことをしているのかな?
○図書館の本の並び方は、本屋とは違うみたいだ。どういうルールがあるのかな?
○館山市図書館はいつできたのかな?どれくらいの本があるのだろう?
 
疑問に思ったことや困ったことがあったら、遠慮なく職員に声をかけてください!